六代目こけし工人おすすめのこけし散歩
~こけし研究家に聞く、魅力、歴史、楽しみ方、西公園こけし塔のこけしも~
コース説明・ルート
六代目こけし工人おすすめのこけし散歩
~こけし研究家に聞く、魅力、歴史、楽しみ方、西公園こけし塔のこけしも~
東北の伝統的工芸品であり、第3次こけしブームと言われ人気沸騰中のこけし。
こけし研究家である、高橋五郎さん(仙臺こけし洞)にこけしのあれこれを聞いてみませんか。
きっとあなたもこけしファンに!!! 仙臺こけし洞は要予約。(仙臺こけし洞:TEL 022-221-2479)
おすすめ人はワタシです!
ガイド:櫻井尚道
一昨年Uターンし大崎市鳴子温泉へ。
桜井こけし店の六代目こけし工人として見習い中。
仙臺こけし洞(要予約)
音楽家であり、こけし研究家である高橋五郎さん。
仙臺こけし洞(要予約)
西公園のこけし塔のモデルになったこけしも。
西公園こけし塔
戦災復興記念と観光振興のために立てられた。
せんだいメディアテーク
東北の伝統工芸の今を見ることができる。
せんだいメディアテーク
カネイリミュージアムショップで東北の工芸品、買ってみませんか。
お問い合わせ
仙台ふららん事務局
まち歩きコース一覧
仙台ふららんのまち歩きコース
仙台ふららん@Copyright 2016